投稿日 2024/09/13
9月11日(水)9時30分~11時15分(通行止め:10時から11時)
国道115号 土湯トンネル内における交通事故、車両火災等を想定した防災訓練が実施されました。
事故想定:土湯トンネル猪苗代側坑口より100m付近においてバンと普通乗用車が衝突、
運転者等2名(生体1体、ダミー1体)が負傷し車内に閉じ込められ、また普通乗車から車両火災が
発生したものとする。
開会式:関係各社が整列
『土湯トンネル内 防災訓練状況』
事故車両のセッティング
消火活動の開始
負傷者救助中
防災ヘリにて救助者搬送、この時は実際に生体を搬送
トンネル内での事故は、重大な事故につながる事が考えられることから、
救助や消火活動等迅速な対応が必要です。
弊社社員も日々パトロールを強化し、安全・快適な道路を利用して頂けるよう
業務に取り組んでいます。
これから秋の行楽シーズンに入り、交通量も増加します。
皆さん、安全運転に心がけ事故が発生しないように気を付けましょう。